私たちの想いと目的
MISSION



働く人の
ライフスタイルを
豊かにする
自身の健康状態、家庭との両立、同僚との関係、職場環境など働きがいとは違う「そんなことで?」という理由で仕事を辞めざるをえないことが今の日本社会では増えています。
人口が減り、高齢化が進んでいる日本において働きつづけられないことは、個人、企業、国、誰もが得をしない大きな問題です。
そんな中、個人と企業の「出会い」だけに情熱を傾けて、出会ったあとの「働きつづけられる組織づくり・職場づくり」をなおざりにしていいのでしょうか?
働きつづけるために必要な支援は様々です。
働く人を支援する様々なサービスが社会に用意されている必要があります。
株式会社OKANは「働く毎日を豊かに」するため、働く人を支援するサービスを創ります。
中でも職場で日常的に起こる問題に着目しサービスを創り、提供しています。
例えば、働きつづけられる組織づくり・職場づくりをするための組織の健康診断サービス「ハタラクカルテ」。
現場の意見を効率的・効果的に収集し働きつづけられなくなるかもしれない要因の対策ができます。様々な現場で多くの働く人に利用されています。
また、働く人の食生活を支援する置き型社食サービス「オフィスおかん」。
からだのことを考えた食事を提供することで健康的に働きつづけやすく。食事をきっかけにしたコミュニケーションが生まれ働きつづけやすく。様々な問題を解決することで多くの企業に導入されています。
今後も様々なサービスを通して働く毎日に起こる問題を解決し働きつづけられる社会をつくります。
また、私たちの活動を通して社会的意義や事業機会があることを発信し自他問わず働く人を支援するサービスを増やすことで働きつづけられる社会をつくります。
働くの「つづく」を「つくる」
働く人に、おせっかいを。
株式会社OKAN
代表取締役 沢木 恵太